家 金 健康

老人になった時に必要なモノ、だそうだ。家はある。金は取り敢えずだがある。健康は気を付けていても病気になるときはなる。不摂生をなるだけしない事だ。だが、呑みたい時もあるし、バカ食い(沢山は食べられないが)したい時もある。無理したい時や、無理せざるを得ない時もある。時は限られてきており、やり切る≒納得できるレベルまでは到達する、のは時間との勝負であり、時にムダ金とも言えるモノを払う事だってある。選別しながらの人付き合いも大事だ。無性に弾きたい曲も今更ながら出てくる。というか今だからこそ弾きたい曲なのだ。そのために無理をする。音や、リズムや、曲の完成度≒安定度を犠牲にしなければできない、間に合わないのだ。でも自分の思い描いたレベルに近づくと少し安心する。そのための犠牲は仕方がない。家や金は余程の事が無ければ無くならないが、健康は理想を追い求めると犠牲となる事もある。“人生は大いなる時間つぶしだ”そうだ。多少、健康を害しても理想を追えないのでは、時間つぶしにならない。真剣に暇つぶしをしようとしたら、ケガをしたり、病気になったりする。仕方がない事だ。おだやかな死を待つより、形相の中に少しの満足感を含んだ笑みがあれば良い。しかし難曲を征服するには病気になる前に、先ず指が痛くなる。困ったものだ。性根を入れて練習しよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました