ブログ 判断と決断 自分の知識・見識・能力からできる事を導き出すのは大抵の者にできる。好きな事や、興味がある事だけをして生活するにはカネがかかる事も、余程の低次元知見しかなくても分かる。つまり判断する事ができる。クルマが好き、音楽が好き、だけどそれを生業にでき... 2025.03.29 ブログ
ブログ 分かった気がする 何か分かった気がする。何がしたいのか、したかったのか。日本のギター人口は極端に少ない。構成層も大半が高齢者。若年層の大半は、音の可能性が広いエレキギターに視線が向いている。そりゃそうだ。エフェクターや、PCの打ち込みなどをリンクさせれば多重... 2025.03.22 ブログ
ブログ 流行りと浸透 新しい楽譜を調達して練習している。練習とていると、それを聴いて曲自体を知っている人はほぼ皆無だった。「良い曲ですね」と言ってくれる人も居た。探せば、日本では知られていないけれど良い曲は沢山あるのだ。アレンジが違っているため、初めて聴いた時の... 2025.03.16 ブログ
ブログ テレビ討論会・時評 よくやってるなぁ、という感想。時事ネタに対する評論会というか、コメンテーターや評論家のもっともらしい論評が為されてるが、結局どうなのか どうなるのかは誰も、少なくとも部外者には不明である。ニュースになった時は結果であって、そのはるか以前に様... 2025.03.09 ブログ
ブログ 演奏したい 演奏=人に聴いてもらう、なのだ。演奏会に行く機会を極力持とうと考え、実行している。アマチュアが演奏だけで観客を集めるのはなかなかに難しい。キャッチーな演奏会名やSNSに掲げる画像()や、紙媒体のチラシ(必要事項だけモノクロで作った報告書の様... 2025.03.02 ブログ